ナノクロシステム商品イメージ
空気対流を活かした新製法を利用し、二酸化塩素固形剤を成分とした空間除菌のニューカマー

ナノクロとは?What's nanoclo

ナノクロ(nanoclo2)は、 二酸化塩素分子のチカラを使って、 これまでになかった全く新しい製法(特許出願中)で、 生活空間を除菌・消臭する商品のブランドです。
ナノクロの卓越したテクノロジーが安心な空間を提供します。

『 二酸化塩素 』のココがスゴイ!

二酸化塩素のパワーとは

二酸化塩素(分子式:ClO2 )は、塩素の刺激臭を有し、空気より重い気体(ガス)として存在します。

二酸化塩素は、強い酸化力をもつことから、ウイルスの除去、除菌、消臭、防カビ等に利用され、プールや浄水処理等の消毒や低濃度での空間除菌剤として使われています。

それに加え、近年アメリカで発生した炭疽菌のバイオテロの際には、建物の除染に用いられるなど、その能力は高く評価されています。

水に溶けやすい性質を有するため、二酸化塩素はガスそのもの以外にガスを溶かした溶存液として使用することができます。

さらに二酸化塩素を大量に発生させる製造装置から、タブレットにして水中に投げ込むだけの簡易的な方 法まで、利用するスタイルと発生方法の組み合わせは多岐にわたり、使用量、使用場面に応じた効率的な 利用が可能な物質となっています。

二酸化塩素イメージ

二酸化塩素の現状

二酸化塩素は、非常に強力な殺菌力を持っている一方、低濃度では人体や動物に対して高い安全性が確認されており、 また、トリハロメタンのような発がん性物質を生み出しません。 さらに、環境に対しても二次汚染等の心配もないため世界規模において広く受け入られています。

殺菌、食品の保存、消臭、さらに酸化する作用を有することから、この作用を利用して漂白といった目的でも利用されています。
日本における主な用途は以下の通りです。

二酸化塩素の用途

以上のように、二酸化塩素は種々の用途に用いられています。

米国職業安全衛生局(OSHA)では、二酸化塩素ガスの職業性暴露の基準値として、8 時間加重平均値(TWA、大多数の労働者がその濃度に1日8時間、 1週40時間曝露されても健康に悪影響を受けないとされる濃度)が0.1ppmと定められていることから、この値が参考にされることが多いようです。

国内では、(社)二酸化塩素工業会が二酸化塩素製品の安全性の目安として自主運営基準を設定。 OSHAやWHOが採用している0.1ppmという国際基準値よりもさらに安全性を担保するため室内濃度指針を国際基準値の10分の1にあたる0.01ppmと設定しています。
ナノクロシリーズは二酸化塩素工業会自主運営基準値である0.01ppmを基準として第三者専門機関で有効性を確認した製品設計をしております。

二酸化塩素除菌の仕組み

二酸化塩素は、亜塩素酸ナトリウム(NaCLO2)と酢酸もしくはクエン酸などの酸性物質から生成される気体で、化学式ではCLO2で表されます。

二酸化塩素は、フリーラジカル(不対電子)を持つ分子で、常に空気中に浮遊する他の分子(ウイルス、菌、カビ、ニオイ菌)から電子を奪おうとする性質があります。

この作用により成分構造を変化させ本来持つ機能を低下させます。

二酸化塩素による除菌の仕組み

新ナノクロのコンセプト

新ナノクロの特長

ナノクロ(nanoclo2)商品は様々なシーン、用途にあわせてご利用いただけます。

知って得する除菌マナー

会社概要 Company Data

電話番号:048-280-6253
お問い合わせ
  • twitter
  • facebook
会社名 株式会社ナノクロ
設立 令和5年7月6日
住所

住所:〒334-0062 埼玉県川口市榛松1822-12
TEL:048-280-6253 FAX:048-280-3831

代表取締役 河村 真紀子
事業内容 ・衛生管理用品の企画・製造・販売
・健康関連商品の企画・製造・販売
・環境・エコ関連商品の企画・販売